top of page

【愛知】意外と知られてない?駅からすぐ行ける!自分だけのオリジナルリフレクション?!

更新日:2021年3月1日

みなさんおこんにちわ!


ヒラさんです!


本日は名古屋駅の近くにあるフォトスポットを紹介します。


無料で名古屋を一望できるので、写真を撮影しない人も是非足を運んでみてください🤗

目次
1.基本情報 
 ┣撮影シーズン
 ┗撮影場所
2.撮影のポイント 
 1.時間帯は?
 2.人の配置のバランス
3.まとめ 
基本情報

【撮影シーズン】

一年中


【撮影場所】

JR Central Towers(ジェーアールセントラルタワーズ)15Fのスカイストリート

名古屋駅直結で行けます❗️


まず名古屋駅に桜通口(高島屋方向)に向かってください。

※地図目的地はわかりやすいようにスカイストリート同フロアにある"名古屋マリオットアソシアホテル"にしております。


桜通口に向かって右側にエレベータホールがあります。


あとはエレベータに乗り15Fのスカイストリートにへ❗️


ちなみに15Fまでは高島屋内のエスカレーターからも行けますが、15Fまでのエスカレーターは結構長いので、特段用がないのであればエレベーターがお勧めです。


15Fに到着すると開放感のある展望部分に到着。

窓が広くとっても開放的ですね〜。


下を見ると名古屋ビルヂングや、駅前モニュメントの飛翔(ひしょう)が見えます。


今回は写真に収めませんでしたが、名古屋城🏯も見えますよ!


ここから見る夜景もとっても綺麗です☺️


さてそれではここで1歩ひいて、写真を撮るのが良い感じなんです❗️


撮影のポイント

1.時間帯は?

 →朝から夕方まではSS(シャッタースピード)を維持できるのでお勧めです。

  夜は普通に夜景撮影が楽しめます🤤

2.人の配置のバランス

 →この写真はこれに尽きます。

  窓に寄りかかって外の景色を楽しむ人。歩くサラリーマン。観光客の親子など

  1枚の写真にどれくらいストーリを盛り込んでバランスがよく撮影できるかです。

という感じで撮影した写真が......

■撮影情報

撮影日:2021/02/09 14:52:26

焦点距離:34mm

F値:f/22

露出時間: 1/200秒

感度(ISO): 400

備考:格子状の窓が対象に収まりつつ名古屋ビルヂングを入れました❗️

   F値は高くして人をシルエットで撮影するのが良い感じです🤤

   リフレクションが綺麗ですねー✨✨


まとめ

撮影してて気がついたんですが、ここの写真て人の奥行き感があると面白いですね❗️

遠くの小さい人と手前の大きい人☺️


駅直結なので名古屋に行った際は、僕もフラッと立ち寄っております🤗


皆さんも Let's go JR Central Towers‼️٩(ˊᗜˋ*)و”

Comments


18085103662207292.jpg

Welcome

皆さんあけましておめでとうございます!!

  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン

2021年から2022年になりました。

もう少し自分も写真で

ステップアップしたいです。

pose_pien_uruuru_man.png
bottom of page