【愛知】迷ったらとりあえず・・。名古屋駅エスカ地下街、山本屋本店の味噌煮込みうどんがうまい!
- ヒラさん
- 2021年2月10日
- 読了時間: 4分
更新日:2021年4月18日
皆さんおこんにちわ!ヒラさんです。
少し暖かくなってきましたが、まだまだ夜は少し冷えますね・・・。
そんな日は暖かい料理を食べたいですよね?
お客さんと打ち合わせを終えた後や、旅行で前入りして名古屋駅に到着。
夜だし・・・・お店を探すのも面倒。
そんな時に名古屋を代表する味噌煮込みうどんのお店、山本屋さんがエスカの地下街にあります❗️
目次
1.営業時間と立地について
2.注文までの流れ
3.味噌煮込みうどん名古屋コーチン入りコースの説明
4.お土産にも
5.まとめ
営業時間と立地について
営業時間は10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日は基本的に無く、エスカの営業日に準じます。
営業日の確実な情報は山本屋本店HP「お知らせ」から確認できます。
名古屋駅太閤通(たいこうとおり)口にあるエスカ地下街
エスカ地下街マップの下部に「山本屋本店」と記載がされているところにお店があります。
山本屋は明治40年から始まっている老舗ですが、外観・内観ともにとても綺麗でした。

テーブルは2名がけ4名がけもあり広々しておりました。
(旅行や出張などで大きな荷物🧳があっても大丈夫そうです)

一人で座れるカウンターもあり。

注文
席に案内されて、お水かお茶かを聞かれたのでお水を頼みました。
山本屋さんのメニューですが、トッピングのバリエーションもかなりあり迷います。
1ページ目

2ページ目

3ページ目

そこで悩んでいると店員さんが商品の説明をしてくれました。
とっても親切!🤗
なので一番定番でお買い得な"ご飯付きお値打ちメニュー 味噌煮込みうどん名古屋コーチン入り"(2ページ目の下段)を注文。
注文時に生卵🥚は大丈夫ですか?と聞かれたので「大丈夫です!」と回答。
あと紙エプロンの必要有無の聞かれたのでお願いしました。
ご飯付きお値打ちメニュー 味噌煮込みうどん名古屋コーチン入り(2,230円[税込2,453円])
まずは漬物が来ました。
大根もきゅうりもとてもみずみずしく、後から来るうどんの箸休めやご飯と食べるとうまい!( ˙༥˙ )モグモグ

そして5分とたたずメインの"味噌煮込みうどん名古屋コーチン入り"🍲🐓とご飯🍚が登場

(蓋の下でグツグツ🔥いってます🤤)
オープン!!

うおー美味そう!(*゚∀゚)
写真だとわかりづらいですが、具材はネギ・コーチン・卵・油揚げ・かまぼこです。
コーチンは下の方にたくさんありました🤤
味噌煮込みからコーチンを救出

食べてみると、コーチンのコリコリした食感が最高で味噌煮込み特有の味の濃さに卵のまろやかな感じがちょうどいいです❗️☺️
次はうどんですが、かなりコシが強いです!(コシの強い麺が苦手な人は合わないかも?)
しかし、濃い味に太麺はやっぱりあいます。

そして色々なその他の具材も味わいつつ気がついたらうどんを完食・・・。
そして、背徳のご飯🍚ブチ込みタイム( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

あーたまらんです。
濃い味の味噌煮込みにご飯がめちゃくちゃ合います。
しかも、ご飯おかわり自由ってのがまた・・・・。(控えめにいって神👼)
そして味噌煮込みもご飯も完食❗️ご馳走様です‼️😋
撮影がまだ慣れない部分もあり時間を要したのですが、土鍋がかなり保温してくれているので最後まで暖かく食事できたのもポイント高いです。✌️
食後の余韻にひったっていると店員Aに「お水入りますか?」と聞かれ、もう出るので「大丈夫です☺️」と回答。
1分後くらいに店員B「お水入りますか?」と聞かれました。
店員さん一人一人がお客様のことを良くみているのが素晴らしい‼️👏
お土産にも
お会計を済ますと"お土産専用100円割引券"なるものを受け取りました。
※有効期限発行より1ヶ月(今日買わないで1ヶ月以内にお土産買うことあるんか🤔笑)

名古屋駅へ向かう道すがらお土産専門の山本屋があります。

昨今は家🏠でご飯を食べることもあるのでたまにはお土産も購入🤗
アルミ鍋付生味噌煮込うどん🍲

を購入しました。
他にも美味しそうなカレー煮込みや

例の土鍋もありました。

まとめ
山本屋様の会社概要に記載されていた「「味」のみならず「おもてなし」においても独創性を重んじ、他店との差別化を図っております。」という言葉が味と接客ににじみ出てました🙆♂️💮
ボリューム・味・接客全てにおいて大満足でした‼️👍
Comments