【神奈川】お土産や特別な日にオススメ!究極の2択「SWEETS garden YUJI AJIKI」の安食ロールが美味しすぎる!🍰
- ヒラさん
- 2021年3月1日
- 読了時間: 5分
先日友人の誕生日祝いということもあり「SWEETS garden YUJI AJIKI」に行ってきた!🚶♀️
なのでまとめてみたよ!
「SWEETS garden YUJI AJIKI」のここがすごい!!

「SWEETS garden YUJI AJIKI」は東京生まれで数々の高級ホテル就任経験やスイーツグランプリ受賞した安食雄二さんが2010年にオープンしたお店だ!
食べログでも2017からスイーツ100名店に選出されており2021年現在の「スイーツ EAST 百名店」33店舗の中の一つにも数えられている。
さらにすごいが食べログAwardも連続受賞し続けている。
どれくらいすごいかというと、全国のスイーツというジャンルで食べログAwardを受賞している店舗は7店舗しか存在しない。
そのうち東京が6店舗を占めており唯一の神奈川1店舗が本日紹介する「SWEETS garden YUJI AJIKI」なのだ!(凄さ伝わった?笑)
基本情報
横浜市営地下鉄グリーンラインの駅の北山田駅にある。
北山田駅は横浜駅から約30分程度。
横浜駅からブルーラインに乗車して、センター北駅でグリーンラインに乗り換えて1駅で到着する。

「SWEETS garden YUJI AJIKI」は北山田駅1番出口から約85m、ファミリーマートの裏に店舗がある。
車でアクセスする方は店舗目の前にAS北山田第一駐車場をご利用下さいとのことだが、駐車できる台数は限られている。(店舗の目の前から撮影)
料金は「SWEETS garden YUJI AJIKI」1,460円以上のお買い物で200円(30分)の駐車チケットをもらえるそうだ。
注意点は駐車時間が30分以上でもお渡し出来るチケットは1枚まで!
当然のことながら、YUJI AJIKI提携駐車場以外の駐車場に間違えて停めないようにということと路上駐車及びファミリーマートの駐車場利用もおやめくださいとのことだ。

「SWEETS garden YUJI AJIKI」は営業時間は10:00~18:00
定休日は月曜日・火曜日 ※祝日の場合営業、不定休(SNSにて告知)される。
営業時間・定休日は変更となる場合があるので、ご来店前に店舗にご確認くださいとのことです。
自分は平日に行ったので5分前の9:55に店舗前に到着。
すでに列ができていた

自分の前に7組並んでいたが、店内にはイートインスペースは無くテイクアウト方式なので回転率は良さそうだ。
入店の際は店員さんが案内してくれる。
自分は人数の都合で1巡目では入れなかった。
店舗前には張り紙がなどを読んで時間を潰すとすぐに店舗に案内された。

店内の素敵なケーキたち
店舗に入ると右と左で売り場が分かれており左が「ケーキ」右が「クッキー」や「マドレーヌ」と呼ばれる焼き菓子を販売するコーナー。
今回はケーキを購入したので左のケーキコーナーを紹介する。
まず目に入るのは上段大きめのホールケーキ。
シンプルなものもいいが一際目を引くのは最下段の動物の形をしているケーキたち!

可愛さと美しさを両方兼ね備えているので、子供だけでなく大人も見て楽しめる。

くMAX!!!!!!
名前に愛嬌がありますね!笑

ポンタン
本名 安ポンタンらしいです。
名前にも遊び心を!!笑

うさぎちゃん
普通なんかーい!笑
残念ながら今回は大きなホールケーキは買いませんが、何かの機会に買ってみたいですね!
そしてメインのケーキコーナー

どれも美味しそうで目移りします。(朝一だと商品も揃っていて壮観だーーー!!)

美しい・・・・。
本日はロールケーキを買う予定だったのですが思わずケーキも1つ購入。
そして今日の目的である

安食ロール
って?あれ?なんかchocolatってある?どうでもいいけどフランス語(多分)なんだな・・・。(英語だとchocolate)
なんと2月の季節限定でチョコレート味🍫が販売していた.......。
プレーンとチョコレートの2択・・・・。
定番の「安食ロール プレーン」か...................。
2月限定の「安食ロール チョコレート(ショコラ)」か...................................。
ついにこの時がきてしまったか・・・。

ということで無事購入して近くの公園へ

まずは個別で買ったケーキから
フレジェ-Fraisier-(580円)

フランスに春の訪れを告げるイチゴのケーキ「フレジェ」。
日本のイチゴケーキ「ショートケーキ」がふんわり軽めの生クリームを使うのに対し、「フレジェ」はカスタードクリームやバタークリームを混ぜ合わせた「ムースリーヌ」という濃厚なクリームを使う。
「SWEETS garden YUJI AJIKI」のフレジェは下からイタリア産アーモンドのタルト、イチゴ、ピスターシュ(フランス語:ピスタチオ)のムースリーヌ、スポンジ、薄い飴菓子?の層になっている。
一番上の層が何か解明できなかったが、しっとりした飴細工のような仕上がりだった。
正直なところ外ということもあり食べづらかったが、各層であるふんわりスポンジ・苺の食べ応え・口溶けムースリーヌ・サクサクのタルト生地の食感を楽しめる。
ピスターシュのムースリーヌとアーモンドのタルトの甘みと苺の酸味が相対する感じが美味しい!
安食ロール(1,500円)
さてそれではメインの安食ロールだがヒラさんはプレーンとチョコレート(ショコラ)どちらを買ったかというと・・・・・・・・・。

両方買ったぜ!
プレゼント用:2月限定 安食ロール ショコラ
自宅用:安食ロール プレーン(当初は買う予定無し)

ここで先に安食ロール唯一の難点を述べておく。
賞味期限が当日なのでお早めにお食べ下さいということ。
店舗ではしっかりと保冷してくれるので自分は保冷シート150円で包装してもらった。
本来であればなるべく早く帰って冷蔵庫にブチ込むこと推奨だ。

家につき保冷の包装を開放。
パッケージから放たれる高級感。
安食ロールの長さは1本あたり、18cm人数にして6〜8名分といったところだ。

お皿に盛り付け。

いざ実食!!!!!

カステラのような匂いのするフワフワスポンジ生地に生クリーム、中心にはかなり濃厚なカスタードクリームがある。
実際口に入れてみるととても柔らかい。濃厚なカスタードが味をはっきりさせている。
一見わかりづらいが中心の濃厚カスタードにはバニラビーンズが入っており、香りと味のアクセントになっている。
アジキロールは厳選された素材のみを使用した、こだわりのロールケーキということでスポンジ生地は石窯で毎朝焼き上げられているとのことだ!
そのこだわりを感じさせる逸品だった!🤤
店頭販売時間は開店直後の10:00~とお昼過ぎの12:30~とのことだ!
1,500円のクオリティーとは思えない!文句なし👏
ホームパーティーなどの人数の集まる場所に買っていくお土産としては、センス抜群な逸品だと思う!!d(๑⁼̴̀൧̑⁼̴́๑)

Comments